2010年02月23日
はる の 予感 でも・・?
朝の風が まだ まだ 冷たく感じます。
本日は 暖かく なるみたいです。
気持は よいのですが・・・・
なぜか お鼻なが??
もしかして 花粉の 予感??
数年前も 同じことが・・・
もしかして今年は これとお友達??
回避 そして 回避
服装も 静電気をためやすい 素材はやめて・・・
コットン 100% もしくは コットンの比率が多い服を!!
お部屋の中は 適度な 温度と そして 加湿が重要!
これは 現代病なのでしょうね。
昔 昔は ほとんど 認識されていなかったものです。
何かにつけて 人間の体も 弱くなっているのでしょうか?
それとも 世の中の進歩に追いついていけないのかも・・・
みなさんも ご注意 ください!!
Posted by bon-a-roo at
08:41
│Comments(0)
2010年02月18日
いつでも ・・・ いっしょですね。
雪が そして 晴れて・・・
春が近いのでしょう。。。
いつも 出かけるときに 一緒にいるものは・・・?
時計 ?
携帯電話 ?
お財布 ?
いろいろ あると思いますが、
私は 必ず 持ち歩いているものが・・・・
お休みの時も なぜか かばんに入れてしまうのです。
それも 数十年の 付き合いになります。
少し 薄汚れているかも・・
大切に 使っています。
たまには
こんなときでも ご機嫌みたいです。
Posted by bon-a-roo at
18:27
│Comments(0)
2010年02月16日
ゆき・・が・・・ そして季節の変わり目
時間が ゆっくりと流れてゆきます。
立春も過ぎ 季節も変わろうとしています。
もしかしたら 本日も ゆき
なんだか春の季節になることを拒んでいるみたいに・・・
記憶の中では 暖かい 空気を感じているのに・・・・
この時期になると
出会い そして 新しい旅立ちが
交差する
ただ ただ 自然体で受け止めるしかないのですね。。。
Posted by bon-a-roo at
08:59
│Comments(6)
2010年02月12日
やさしく つつみこみます・・・・
この極上のパーカーに使われている
仕様をご紹介
アームホール そして 脇 には
4本針 (フラット シーマ) 仕様なのです。
優しく 縫い代を つつみこんで・・・・
えっ ! どんな ミシン・ 機械??
ミシンを中心に 素材が両サイドに・・・・
その中心の 縫い代を やさしく つつみこんで・・・
人間が そして 人が
人の手で 心こめて・・・・
そしてまた 心をこめて・・・・
Posted by bon-a-roo at
18:47
│Comments(1)
2010年02月12日
心より ありがとうございます。・・・
風が 冷たい そして つつ つめたいです。
まだ しばらくは こんな日が続くのでしょうか??
本日新作の シャツがお客様のところへ
旅立ちました。
心より ありがとうございます。
そしてまた
心より 感謝 そして 感謝です。
寒い日に 心温まる 出来事でした。
Posted by bon-a-roo at
18:04
│Comments(0)
2010年02月10日
雨・・・・ それとも 雪??
風が冷たく・・・・
寒いです。
雨が 雪に 変わりそうな・・・・・
2月特有の 天気ですね。
寒さの中 自転車で打ち合わせの現場へ
風が 肌を切るようです。 ひゅ~ ひゅ・・・・・・
こんな時に
ストールです。
想いをこめて 織り込んだ ストールです!!
コットン 100% インディゴの糸を使用
これをまいて 巻いて そして マイテ・・・・・・
切るような 風を やわらげてくれます。
風 そして 風邪には 注意を!!
Posted by bon-a-roo at
18:04
│Comments(0)
2010年02月07日
冬のお別れのような 強い かぜです!!
一昨日から つよ~ い 風が・・・・
ぴゅー ぴゅー びゅー びゅー
そして また ビュー ビュー・・・・・
風が 何かを運んできて・・・・
そして 何かを 運んでいくの かな??
極上の hoodie を 着こんで お散歩
フード をかぶり 風よけに ・・・・
最適の 風よけ・・・
えりもとも やさしく 包まれて 暖かく感じられて
とても幸せな感じ・・・
節分も 終わり
冷たい風も そろそろ
次の季節の 風に 変わる準備体操かな?
いろいろなものが 次の季節への
準備中かも??
Posted by bon-a-roo at
17:57
│Comments(0)
2010年02月05日
特上のhoodie ですよ!!
季節の変わり目なのに
まだまだ 寒い日が・・・・・
今までにあまり見られない hoodie を ご紹介

何がどう違うのでしょう??
まず 衿もとがスタンド衿のように高くなり
衿のフィット感が抜群に違います。
それも コットン 100%の素材を使用しているので
肌にやさしく 感じられますよ!!

ファスナーを下げると衿の部分が配色にlなって
衿にフードがついている 形状です。
1度に2つも 得した感じです。
縫製にも工夫を凝らしています。
アームホール ・ 脇の縫い方は
フラットシーマー (4本針)を使用して
縫い代の処理をして 縫い代の違和感を緩和しています。
フラットシーマー って 何??
昔ながらの肌着の 商品を見るとわかるかも?
でもそのようなモノは今は あまり見られませんね。
肌に当たる部分の縫い代が
やさしく 処理がされているのです。

早く触って確かめてみたいですね!!

えっ!
袖の後側にステッチが??
他にもさまざまな所に
いろいろな仕様が ほどこされているのですよ!!


ストールをまいてみても・・・・


少し やりすぎましたね!
きこなしかた いろいろ・・・・
お気に入りの 1枚にしても・・・・
まだまだ 寒い日が・・・・・
今までにあまり見られない hoodie を ご紹介
何がどう違うのでしょう??
まず 衿もとがスタンド衿のように高くなり
衿のフィット感が抜群に違います。
それも コットン 100%の素材を使用しているので
肌にやさしく 感じられますよ!!
ファスナーを下げると衿の部分が配色にlなって
衿にフードがついている 形状です。
1度に2つも 得した感じです。
縫製にも工夫を凝らしています。
アームホール ・ 脇の縫い方は
フラットシーマー (4本針)を使用して
縫い代の処理をして 縫い代の違和感を緩和しています。
フラットシーマー って 何??
昔ながらの肌着の 商品を見るとわかるかも?
でもそのようなモノは今は あまり見られませんね。
肌に当たる部分の縫い代が
やさしく 処理がされているのです。
早く触って確かめてみたいですね!!
えっ!
袖の後側にステッチが??
他にもさまざまな所に
いろいろな仕様が ほどこされているのですよ!!
ストールをまいてみても・・・・
少し やりすぎましたね!
きこなしかた いろいろ・・・・
お気に入りの 1枚にしても・・・・
Posted by bon-a-roo at
12:17
│Comments(0)
2010年02月04日
寒さの中 ・・織っていました・・・・
寒さが続く中・・・・
織っていました。
何を??
2009年の終わり頃にお伝えしていた ストールですよ。
コットン 100%の 糸を
インディゴ 染め そして乾燥 そして染め・・・・
色が気に入るまで染めていました。
その糸が 染め上がり
機織り で コツ コツ ・・・・・・
心を こめて 織っていました。 とほほ・・
テクノロジー とか 機械化 とか・・・
海外製 とか とか・・・・
世の中 さまざまのものが 氾濫していますが、
昔ながらの 方法で 作成してみました。
洗濯時の注意点!!
インディゴの 糸を使用していることにより
必ず このストール 単独で洗いをかけてくださいね。
ほかのものと一緒に洗われると ” 紺 ” の色が
移ってしまします。(移染)
お楽しみとしては・・・・
何度も洗い そして たまに乾燥機?
自分流に そのストールの色が変わってきます。
また インディゴの糸を使用してので 独特の ” 香り ”が
ストールからします。
私は この香りが 好きですね。
なぜか 大切に そして 親しみの出る
1 マイに してみも ・・・・・・



お気に入りの モノ になりそうですか?
織っていました。
何を??
2009年の終わり頃にお伝えしていた ストールですよ。
コットン 100%の 糸を
インディゴ 染め そして乾燥 そして染め・・・・
色が気に入るまで染めていました。
その糸が 染め上がり
機織り で コツ コツ ・・・・・・
心を こめて 織っていました。 とほほ・・
テクノロジー とか 機械化 とか・・・
海外製 とか とか・・・・
世の中 さまざまのものが 氾濫していますが、
昔ながらの 方法で 作成してみました。
洗濯時の注意点!!
インディゴの 糸を使用していることにより
必ず このストール 単独で洗いをかけてくださいね。
ほかのものと一緒に洗われると ” 紺 ” の色が
移ってしまします。(移染)
お楽しみとしては・・・・
何度も洗い そして たまに乾燥機?
自分流に そのストールの色が変わってきます。
また インディゴの糸を使用してので 独特の ” 香り ”が
ストールからします。
私は この香りが 好きですね。
なぜか 大切に そして 親しみの出る
1 マイに してみも ・・・・・・
お気に入りの モノ になりそうですか?
Posted by bon-a-roo at
11:43
│Comments(0)
2010年02月03日
季節の変わり目・・・・・・節分です。
風がまだまだ冷たく感じられる日が続いています。
本日 2月3日 節分 です。
節分とは・・・・?
諸説いろいろあるそうですが、
私自身 いつもこの日が待ち遠しいのです。
なぜ?
年始になり 新しい年には・・・とか言われるが、
私は 2月3日が年の変わり目 であり
季節の変わり目と理解 ・認識をしているのです。
いつからそのように 感じたのか記憶にありません・・・とほほ
いずれにしてもこの日が過ぎれば すべて
新たな気持ちになるのです。
都合が良いといえばよいのかも・・
本日その節目に 豆まきでも・・・・
そのあとの掃除が 少し大変ですが・・・
日本の文化ですから 大切にしてますよ!
Posted by bon-a-roo at
18:06
│Comments(0)